かなり前からズックがおんぼろになって
そろそろ新しい靴を購入せねばと思いつつ日が過ぎていた。
相方も靴がないとのたまうので、それならばと
北神戸のアウトレットへ出かけていった。
行ってビックリ、車と人の多いこと多いこと
日曜日だけに当たり前と言えば当たり前ではあった。
めざす店はニューバランスの専門店
人の多さに辟易としながら何とか足に合うズックをゲット。
相方は気に入りの靴はなかったようで不満気であったが
そこは已む無し、アウトレットをあとにして次の目的地へ。
向かったのは、宅地造成が決定して消滅が予定されている
神鉄道場駅東すぐのところにある戦国山城=蒲公英城跡。
といっても城跡が目的地ではなく、先日の発掘現地説明会の時に
城址東山麓に見つけた中華料理屋さん「ふじた」である。
「ふじた」は昭和を感じさせる佇まいで、心にひっかかっていた。
味はいかに!とおおいに期待して行ったわけだが「定休日!」
なんとも不運なことではあるがやむを得ない。
ランチはあきらめて帰ることにしたが、せっかくなので
城跡を見ようと思ったが、周囲はバリケードでシッカリと
防御されて攻め入る隙は全くない状態。こちらも已む無し!
ランチも城も思うに任せず、残念な気持ちで引き上げて行った。
なんとも中途半端なことになったが、家に帰ると朗報が
一つ入っていた。長女に次男が誕生していたのだった。
なんやかんや、とりとめのない一日となりそうだったが
靴をゲット、長女に次男、めでたい一日になったといえそうな。