宍粟城研のFBさんの希望で、
八上城をメーンとした丹波篠山の城めぐりをアテンド。
篠山にいらっしゃった参加者は五人。
八上城をメーンとした丹波篠山の城めぐりをアテンド。
篠山にいらっしゃった参加者は五人。
まず、八上城を攻めた明智の陣城である
野間砦からスタートして、国人畑氏が拠った大渕館、
篠山では特異な縄張りの大上西ノ山城、
そしてメーンデッシュである八上城に登山。
野間砦からスタートして、国人畑氏が拠った大渕館、
篠山では特異な縄張りの大上西ノ山城、
そしてメーンデッシュである八上城に登山。
野間砦の主郭部手前に切られた横堀、塹壕か?
国人領主・畑氏の居館跡、いまも子孫が住まれている。
大上西ノ山城、主郭部南側の横堀
八上城跡、朝路池n続く尾根に切られた堀切
篠山城跡の天守台から八上城跡のある高城山を遠望
八上城跡を踏破したのちは、篠山城をアテンド。
盛りだくさんな内容となり、
参加メンバーの方々の満足度は高かったようで
ガイド役としては、ホッ!としたことでした。
盛りだくさんな内容となり、
参加メンバーの方々の満足度は高かったようで
ガイド役としては、ホッ!としたことでした。