高熱、腰痛、頻尿の病因は、やはり「急性腎盂炎」であった。
長い付き合いの病気で、疲労がたまったりした
季節の変わり目、とくに木の芽どきに発病することが多い。
たしかに、週末になると山城に登り、家紋を訪ね歩き
あれこれ関わったイベントに汗を流してきた。そして、
晩酌の量は右肩上がりの呑みたい放題!
いわゆる「調子に乗ってた(相方談)」というしかないものだった。
いずれにしても、
山城見学会の下見行、宍粟城研の篠の丸城見学会サポート
来たる家紋講演会に向けての資料調査、墓場探索などなど、
ゴールデンウィークの予定はすべて見送りとなってしまった!
やりたい放題への天罰とは思わないが
年齢を顧みない阿呆な行動を繰り返していたことが
こういう結果につながった…、自業自得である。
ともあれ、いまだ治まらない高熱、腰痛、頻尿!
なんとか、このゴールデンウィーク中に克服したいが、さて。